【英単語の覚え方】反復が重要!復習方法を具体的に解説

最初に見てね

僕について:TOEIC990点(満点)の現役TOEICコーチ。元大手塾講師。早稲田大学OB。対人恐怖症。会社になじめず20代で2度転職。妻は台湾人で日常生活は中国語です。僕の詳細はプロフィールより。
LINE@では3か月で200点UPするための情報・5大特典などをお届けしています。また知らないと損する「1時間で50点UPする裏テク」もnoteで公開しています。


こんちゃんです。

今回はですね英単語の記憶法ということでより具体的に言うと復習の仕方っていうところを紹介していきたいと思います。

いくら英語を暗記しようとしてもなかなか覚えれな、1回覚えたのにすぐに忘れちゃう、そんなことってよくありませんか?

それって決して頭が悪いわけではなく、復習の仕方や知識がないだけで、これさえ知っておけば誰でも暗記は簡単になるやり方を紹介していきたいと思います。

これを知らないとすごくもったいないんで今回の内容を読んでぜ、ひ身につけてくだいさいね。

 

復習の重要性

まずは復習の重要性からお話しします。復習ってどうして大切なんでしょうか?

それは人間はもともと忘れる生き物だからです。そして忘れたら1回もやってないのと同じです。だから1回やって覚えれる!!なんて考え方は傲慢なのでやめてください。

とにかく、何かを覚えるときは、何回も繰り返すということが重要です。本当に復習がすべてです

復習の何が大事かというと、特に回数です。

なぜ回数が大事かというと、人は何かを覚えるとき、まず脳の海馬に情報を入れます。

その後、海馬が「これは大事な情報だから長期記憶しよう」とか、逆に「これは大事じゃないから忘れよう」と仕分けます。

仕分けの基準には色々ありますが、その1つに接触頻度です。つまり今回の例で言うとその英単語に何回出会ったかということです。

なので学習する時には意識して復習の回数を増やし、海馬に「この単語重要なんだよ」と気づかせてあげることが重要です。

この回数を増やすためには1度にかける時間は極力減らし、復習の回数を増やしていくことがすごく大事になってきます。世間で「1秒1単語で覚えましょう」と言われるのはこのやり方を押し出しているからです。

復習のタイミング

では具体的にどのタイミングでどんな方法で復習するのかを紹介していきます。

そのためには習慣化、仕組み化をうまく利用していきます。復習するタイミングを決めてしまわないと、絶対に忘れます。(笑)
仮に忘れなくて、すぐめんどさくなっちゃうんで、習慣化して毎日これをやっていきましょう。実際僕はこのやり方をすると、結構覚えられています。

復習のタイミングには大きく4つあります。

  1. 勉強直後
  2. 寝る前
  3. 翌朝
  4. 一週間後

1、勉強直後

まず一回目は、勉強の直後です。もしあなたが1時間勉強したのであれば、1時間やった直後に5分から10分間復習して、要点を頭の中で整理してください。

2、寝る前

次に寝る前にそのに勉強した内容を15分から30分くらい復習してください。

なぜ寝る前かというと、人間の脳は寝てる間に1日の情報を整理します。そのとき、優先的に整理されるのが最新(寝る直前)の情報なんです。このやり方は暗記型英単語と言われます。

なので寝る前はその1日に行ったことをざっくりと復習するといいです。特になかなか覚えられなかったものや、苦戦している英単語を寝る前に覚えるといいです。

そうすると寝ている間に脳みそが整理してくれて、翌朝は定着しやすくなることがあるので寝る前は必ず復習をするようにしてください。

3、翌朝

翌朝、寝ている時に整理されてたものをを確かめるために、15分から30分ぐらいで復習してください。

この時点で3回目の復習になるので、かなり覚えられます。繰り返すことで、どんどん覚えられず残っていた英単語が見て分かるようになってるのでかなり嬉しくなります。(もちろん出来ないところもありまます。笑)

そして嬉しいと思うと脳が達成感を感じてドーパミンが出て、脳は「また英単語の勉強をやりたい!」というモチベーションにもつながります

こういった意味でも翌朝に復習するのは最適だと思います。

1週間に1度振り返る

最後に、1週間のうちのどこかのタイミングでまとめて、30分とか1時間くらい復習してください。4回の復習なのでかなり定着率が良くなります。

多忙な社会人は2と3を繰り返す

忙しい社会人の方にとって、1と4の復習方法は現実的ではないと思います。

なので寝る前と翌朝、ここに重点を置いて欠かさず行ってください。寝る直前と、朝起きた時は復習するのに一番大事な時間帯なので、この時間は必ずなんとか捻出していただいて復習をやって頂ければと思います。

なんなら週1度の復習は最悪省いてもいいです。そのくらい就寝前後は復習において一番優先度が高い時間帯になります

 

勉強ができるクラスメイトの習慣

僕が高校生の頃、クラスにすごく勉強ができる子がいました。

その子はいつも授業が終わったの休憩時間の間にずっとノートに向かって何かしてるんです。

「何やってるの」って聞くと、「前の授業のまとめを復習をしている」って言うんですよね。

その子は授業後に復習して、昼ごはんの時も復習して、帰り間際にも復習する、といったように学校にいる時間内で何回も何回も復習をしていました。

その子のプライベートまでは知りませんでしたが、これだけ学校で復習しているから効率よく覚えることができるんだなと、復習の大切さが分かりますね

 

テストのタイミングで状況は変わる

ここまでの内容はひとつの基準であって、この勉強方法には注意点があります。

それはテストのタイミングよって状況が変わるという事です。(基本的なベースは1~4で問題ないです)

1週間後にテストがある場合と、1年後にテストがある場合だと、同じペースで復習していても成果が違いますよね。なので状況によって復習のペースを変える必要が出てきます。

1年後にテストがあるなら、4の1週間後の復習+1ヶ月後、3カ月後、6ヶ月後…といったようにタイミングをその都度設けていく必要があるかなと思います。

ただ、3カ月後、6カ月後に復習を計画するのは結構難しいですよね。なのでいったんは最低限、1週間単位での復習方法を守って頂ければいいかなというふうに思います。

 

まとめ

今回は勉強するにあたって復習は絶対に必要、というか復讐が全てということをお伝えしました。

繰り返しますが、みなさんが復習をする時は、ぜひ習慣化して仕組を作ってください。でないと絶対に忘れます。

特にポイントなのは寝る前と翌朝、これは必ず誰でも行ってください。さらに、勉強直後と1週間に1度振り返りをやっていただくことで、より定着率が高まって長期記憶に残りやすくなります。

今回も参考にしていただければ嬉しいです。最後までご覧頂きましてありがとうございます。

最後に見てね

僕について:TOEIC990点(満点)の現役TOEICコーチ。元大手塾講師。早稲田大学OB。対人恐怖症。会社になじめず20代で2度転職。妻は台湾人で日常生活は中国語です。僕の詳細はプロフィールより。
LINE@では3か月で200点UPするための情報・5大特典などをお届けしています。また知らないと損する「1時間で50点UPする裏テク」もnoteで公開しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。