【就活】TOEICスコアの嘘や水増しはばれる?内定取り消しのリスクも?

最初に見てね

僕について:TOEIC990点(満点)の現役TOEICコーチ。元大手塾講師。早稲田大学OB。対人恐怖症。会社になじめず20代で2度転職。妻は台湾人で日常生活は中国語です。僕の詳細はプロフィールより。
LINE@では3か月で200点UPするための情報・5大特典などをお届けしています。また知らないと損する「1時間で50点UPする裏テク」もnoteで公開しています。

TOEICのスコアが志望企業の条件に達していない・・・』

就活でTOEICスコアをつくしかないかな・・・』

『でも水増しがバレたら内定取り消しのリスクもあるのかな・・・』

 

こんちゃん
ぶっちゃけ、やましいと感じながらも、このようなことを考えている人は多いと思います。少しでも就活で有利になるために嘘をつきたい気持ちはわかります…
奈菜ちゃん
私も目標スコア取れなかったら嘘をついてしまうかも…

しかし、エントリーシートに嘘の点数を書こうとしているあなた!

その嘘、後で必ず後悔します。

その嘘がばれたら、内定取り消しなんて最悪の自体になる可能性もあります!!

ということで今回はTOEICのスコアの嘘や水増しのリスクについてお伝えします。

 

就活でTOEICのスコアの水増し・嘘つく人は意外に多い?

 

実際、就活でTOEICのスコアの水増し・嘘つく人は少なくないようですね。

こんちゃん
就活に必死で嘘をつきたくなる気持ちは凄くわかります。。。

実際五社ほど面接受けてTOEICの証明書の提出を求めれらた企業は一社もなかったという話もあります。

という事は、”TOEICのスコアの水増し”はバレにくいのかもしれません。

またこんな話もあります。

内定後にTOEICの水増しがバレた場合でも、内定取り消しされないかもしれない!?

こんちゃん
実は嘘や水増しが発覚して内定を取り消すのは企業にとってもリスクがあるのです。

TOEICスコアの水増しや嘘が発覚!でも内定取り消しのリスクは企業側にある?

”内定取り消し”には企業側にもリスクが伴います。

こんちゃん
ここからは少し細かい話になるので興味がない方は読み飛ばして次の「就活でのTOEIC周スコアの嘘・水増しはバレる」にスキップしてください。

 

企業側が内定取り消しした際のリスク❶お金のリスク

企業が内定取り消しをすると下記のような金銭的リスクがあります。

  1. 不当な解雇と判断された場合は、その対象者が次の就職先が決まるまでの賃金の保証
  2. 慰謝料や損害賠償の請求を求められるケースもある
  3. 解雇が適切と判断されても、対象者に十分な説明をしなかった場合も損害賠償責任が生じる場合もある

 

こんな凡例もあります。

 

近藤化学工業事件

中卒の人間が、高卒と履歴書を偽って就職。

その後その嘘が発覚して解雇されたが、その企業は以前に高卒以下の人材を採用していた例があったため、解雇が無効になったケース。

 

こういった場合、企業側に損害賠償が発生する可能性があります。

翔太くん
就活生が嘘をついたのに企業側に損害賠償が生じることもあるんですね。。

 

企業側が内定取り消しした際のリスク❷イメージのリスク

また、企業側が内定取り消しをした場合は、ある条件下において厚生労働省によって、公共職安所や学校にその企業名を公表される可能性があります。

その条件とは、

  • 2年以上連続で内定取り消しをした場合
  • 同じ年に十名以上の内定取り消しをした場合
  • 正答な理由なく内定取り消しした場合
  • 説明不足なまま内定取り消しをした場合

 

一度名前が好評されると、その後の採用お活動に悪影響を及ぼす上、企業全体のイメージダウンにもつながります。

翔太くん
企業側から見ると簡単には内定取り消しができないんですね。

 

このように企業側にも内定取り消しのリスクがあるので、その対策として就活生に”TOEICスコアの証明書を提出させる”動きが増えてきました

 

就活でのTOEICスコアの嘘・水増しはバレる

内定取り消しにおける企業側のリスクをお話ししてきましたが、嘘や水増しはおすすめしません

それはバレた時のリスクが大きすぎるからです。

そもそも嘘をついている時点で、バレるリスクはついて回ります。

TOEICスコアの証明書を提出させる企業が増えてきている。

TOEICスコアの証明書の提出を求める企業は増えてきています。

つまり、面接時にTOEICスコアの水増しが通用しなくなってきているという事です。

翔太くん
さっきの話にあったように、企業側に内定取り消しをするリスクがあるからですね。
こんちゃん
その通りです。

とはいえ、証明書の提出求めてこない企業もあります。

ただし、嘘や水増しはやめましょう。

それは、面接官があなたの嘘を見破るからです。

面接時に嘘がバレる可能性がある

基本的に面接担当官は、就活生が提出する資料が自己申告だという事を十分に理解しています。

そのうえで面接に臨んでいるわけですから、嘘を見破ることにたけていても不思議ではありませんね。

可能性は高くはありませんが、面接時に英語での会話を求められる可能性だってあります。

そうしたら嘘はバレます。

そして嘘がバレたら内定をもらうなんてことは絶対にありません。

こんちゃん
面接のプロである面接官に”嘘”を貫き通すのはリスクが大きすぎますね。

TOEICスコアを嘘つくのではなく、自分が持っているスキルを如何に伝えるかを考えましょう。

TOEICを面接でうまくPRする方法!僕の2度の転職経験をもとに解説。

2020.01.05

【体験談】TOEIC850点×対人恐怖症の僕が3度の就活(面接)を乗り切った話

2020.01.06

 

入社後にTOEICの試験を受けさせられる

入社後、英語力の確認をするためにTOEICの試験を受けさせる企業もあるようです。

自己申告のスコアと比較して多少のスコアの低下であれば許容範囲内かもしれません。

しかし、嘘や水増ししたスコアと大幅に異なる場合、嘘を疑われる可能性も出てくるわけです。

また業務内にて、上手く英語を扱うことが出来ずに、業務に支障をきたすなんてこともあります。

翔太くん
考えただけでも冷や汗ものです。

だからまだESや面接までに時間があるのでれば、嘘をつくのではなく、いかにTOEICスコアを上げるかを考えましょう。

note:【裏テク】1時間でTOEICスコアが”50点UP”する方法を公開(無料特典付き)

【TOEIC】700点以上を目指すための5つのステップ!ゼロからわかりやすく解説

2020.04.09

 

翔太くん
もし嘘がバレたら、内定取り消しなんてこともあるんでしょうか?

 

就活で内定を取得後、TOEICスコアの嘘がバレたら内定取り消しも

このように内定取り消しは実在します。

翔太くん
ひえっ…怖いですね。。
こんちゃん
内定取り消しは企業側にもリスクがありますが、やはり実際内定取り消しされるケースもあるということですね。

 

就活でついたTOEICスコアの嘘によるメンタルへの影響

一度嘘をつくとその嘘から一生逃げられなくなります。

嘘をつくとこんなにも大きな労力がかかってきます。

  • その嘘を隠すための工作
  • 事実と反対のことを本当のように話す
  • その嘘に説得力を持たせるように自分を演じる
  • 一時的な嘘でも嘘をついたこと自体をその後もずっと覚えておいてつでも引き出せる状態にしておかなければならない

 

そして他にも嘘をつけばつくほど悪影響もあります。

  • 自分に自信が持てなくなる
  • 信用できる友人を作りづらくなる
  • ストレスを感じ健康に影響を与える

 

翔太くん
ここまでのリスクを背負ってまで嘘はつきたくありませんね。僕はまだ試験まで時間が少しあるので嘘つかなくても良いようにTOEICの勉強を頑張ろうと思います!

【TOEIC】700点以上を目指すための5つのステップ!ゼロからわかりやすく解説

2020.04.09

 

まとめ

TOEICの嘘や水増しをすると、

  • 嘘がばれるリスク
  • 内定取り消しのリスク
  • 信用を失うリスク
  • 自信を失うリスク

が生じることがわかっていただけたと思います。

嘘をつくくらいならTOEICの勉強を一層頑張って高スコアを獲得するか、面接の練習を一層頑張るかに力を注ぎましょう。

note:【裏テク】1時間でTOEICスコアが”50点UP”する方法を公開(無料特典付き)

【TOEIC】700点以上を目指すための5つのステップ!ゼロからわかりやすく解説

2020.04.09

 

 

最後に見てね

僕について:TOEIC990点(満点)の現役TOEICコーチ。元大手塾講師。早稲田大学OB。対人恐怖症。会社になじめず20代で2度転職。妻は台湾人で日常生活は中国語です。僕の詳細はプロフィールより。
LINE@では3か月で200点UPするための情報・5大特典などをお届けしています。また知らないと損する「1時間で50点UPする裏テク」もnoteで公開しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。