仕事ができない僕のつらい経験とそれを乗り越えるための方法。

最初に見てね

僕について:TOEIC990点(満点)の現役TOEICコーチ。元大手塾講師。早稲田大学OB。対人恐怖症。会社になじめず20代で2度転職。妻は台湾人で日常生活は中国語です。僕の詳細はプロフィールより。
LINE@では3か月で200点UPするための情報・5大特典などをお届けしています。また知らないと損する「1時間で50点UPする裏テク」もnoteで公開しています。

どうも、こんちゃん(@Takkun18209283)です!

 

『仕事ができないのがつらい・・・』

『仕事ができないせいで嫌われる・・・』

 

こんな経験はありませんか?

こんちゃん
まさに以前の僕です…僕は対人恐怖症で対面で人とうまく話せないので『仕事ができない』という烙印を押されてずっと悩んでいました…『つらい』『行きたくない』『辞めたい』と毎日考え、うつ病にもなりました。

ということで今回は、僕の体験談や『仕事ができなくてつらい』という人がやるべきことについてお話します。

 

『仕事ができない』でつらい人はたくさんいる

『仕事ができない』『つらい』と悩んでいる人は実はたくさんいます。

こんちゃん
『仕事ができないでつらい思いをしているのは自分だけ』と思っていましたが、みんな隠しているだけで以外と多くの人が悩んでいるようです

 

Twitterで見つけた例

Twitterには『仕事ができない』と悩んでいる人がたくさんいました。

こんちゃん
みんな悩んでいると知るだけで少し心が楽になります。。。

こんちゃん
悲壮感漂うツイートが目立ちますがどれも共感してしまいました。

 

僕の例

僕もかなり『仕事ができない』人間でした。

事務作業などは得意でしたが、対人恐怖症なので対面でのコミュニケーションができません。

こんちゃん
対面でのコミュニケーションが苦手なので、営業、会議、報連相(ホウレンソウ)、その他色々な業務で支障がありました…一種の社会不適合だと思います。そのためこれまでに2度の転職もしています。

 

いつも孤立していた

僕は社内でもいつも孤立していました。

というよりも自ら他の社員と距離を取って孤立していたとも言えます。。

こんちゃん
ランチタイムは誰からも誘われずに孤立するのも恥ずかしいし、かといって誘われて一緒にランチに行くのも嫌でとにかく辛かったです…飲み会がある毎に色々嘘をついて断っていたので精神的にも疲れました(泣)

僕が社内で孤立していた体験と、その対策についてはこちらの記事で紹介しています。

仕事ができない僕が孤立して人間関係が崩壊した話。

2020.04.18

 

仲間にも嫌われる

仕事ができない&人を避けているとやはりみんなから嫌われてしまいますね。

こんちゃん
同僚、上司はもちろん、お客さんからも煙たがられていました。対人恐怖症だと人とうまく関われないので人間関係も崩壊でした…

僕が社内で嫌われていた体験と、その対策についてはこちらの記事で紹介しています。

★工事中★

 

僕の友人の例

『仕事が全くできない』『社会不適合者』という友人が1人います(自分でそう言っています)。

こんちゃん
僕がビジネス系のセミナーに参加した際に出会った方です。

彼は牛丼屋でのバイトでは仕事が全くできずに毎日怒鳴られ続け、その後法律事務所での仕事では1週間でクビになったようです。

こんちゃん
そんな彼ですが今は自分が得意な分野で仕事して活躍しています。僕も彼の姿勢にはすごく尊敬していて、僕に希望を与えてくれる存在でもあります。

 

『仕事ができない』と悩んでいる人は想像以上にたくさんいました。

特に新入社員、20代の若手の時には『仕事ができない』『つらい』と感じるのは当たり前のことなのかもしれません。

 

仕事ができないアドバンテージもある

さて、仕事ができない悩みについてお話してきましたが、仕事ができないことによる『アドバンテージ』もあります。

それは何かというと『エネルギーが人一倍強い』という点です。

こんちゃん
僕は初めはエネルギーすらありませんでした。でも2回転職して3社目でも上手くいかず、自分の将来に不安というよりも恐怖を感じました。それがエネルギーに変わり、一時期は毎日14,15時間ほど勉強していました。
奈菜ちゃん
こんちゃんもそんな苦労があるんですね。
こんちゃん
僕は今でこそ『努力家』とよく言われますが、全ては『自分の自信の無さ』から来ていると思います。自分が無能だと自覚しているからこそ今でも毎日必死に努力しています。

 

仕事ができない人がやるべきこと

ここからは、仕事ができない人がやるべきことについてお話ししてきます。

こんちゃん
読者の方にとって一番大事なところだと思うので是非最後まで見てくださいね!

 

誰かに相談するのもアリ

始めにあなたにお伝えしたいのは、今の現状について『誰かに相談する』のもアリです。

相談するだけでは仕事ができないという問題は解決しませんが、自分の悩みを吐き出すだけで心がだいぶ楽になります

こんちゃん
僕自身、知り合いのブロガーの方に、対人恐怖症で仕事が上手くできなくてつらいということを打ち明けたことがあります。この悩みを相談したことがあるのは、この方1名だけです。でもその時、これまで約30年間重く肩にのしかかっていたものから解放された気がしました涙が出そうになりました。

また、人によっては『こういう仕事してみたら?』とか『こういう生き方もあるよ』というアドバイスもしてくれるかもしれません。

こんちゃん
もし相談する人がいない場合は、『ココナラ』などで相談相手を見つけるのもおすすめです。もしくは僕に相談くださったら必ず返信させていただきます。(相談はメルマガよりお願いします)

 

自己分析する

人は誰でも得手不得手があります。

『仕事ができない』といっても自分の全てが悪いわけではありません

具体的に何ができないのか、何が苦手なのかを分析してみましょう。

こんちゃん
僕は初めは『仕事ができない人間だ』と思っていましたが、ふと考えてみると実は事務作業を効率的にこなしたり、戦略を考えるのは得意でした。僕にできる仕事もあったのです。

『仕事ができない』といっても実は色々なタイプの人がいます。

 

Check
  • コミュニケーションが苦手
  • 仕事でミスしやすい
  • 一度覚えたことをすぐ忘れてしまう
  • 自分の頭で考えるのが苦手
  • クリエイティブな思考が苦手

このタイプによって取るべき対策も変わってくるので、まずは自分が苦手なことを分析して明確にしましょう

 

自分を磨く

謙虚な心で事実を受け入れる

自分の苦手なことが明確になったら、まずは謙虚になってその事実を受け入れましょう。

こんちゃん
自分が苦手なことを心から受け入れて初めてスタートラインに立つことができます。

 

苦手を克服する

一度は苦手を克服するためのチャレンジをしてみましょう。

  • 失敗したらノートにメモして改善する
  • 苦手な分野の本を読む
  • セミナーに参加する
  • YouTube動画で学ぶ

 

こんちゃん
僕は対人恐怖症を克服するためにいろいろなことをやってきました。本を買ってみたりネットで調べたり、2万円もする教材を購入もしましたが、いまだに克服できていません(泣)

恐らく苦手分野を克服すべくチャレンジをしても、最終的に改善できない問題も中にはあると思います。

その場合は、その分野は諦めて、自分が得意な分野(もしくは苦手ではない分野)を強化していきましょう。

そして自分が得意な分野で戦えるフィールドは必ずあります

こんちゃん
僕だって対人恐怖症なので今はオンラインでの仕事をしています。オンラインだと対面が不要なので人とのコミュニケーションも苦ではないし、得意な分野で勝負できています。

 

スキルを磨く

自分の強み(スキル)を作りましょう。

ただし、闇雲にスキルを身に着けてもそれが市場で評価されないものであれば無意味です。

これからの時代に必要とされるスキルをしっかり選定して磨くようにしましょう。

僕のおすすめは英語力とITです。

この2つがあれば年収はかなり上がります。

こんちゃん
例えばアメリカでIT企業に就職すれば日本のIT企業の2,3倍の給与はもらえます。

英語ができると未来が変わる。英語を習得する9個のメリットを紹介

2020.01.09

年収上げるにはどうすれば良い?【必要なスキル&資格とは?】

2020.04.17
こんちゃん
ちなみに僕はITコンサル時代にITを猛勉強して資格もたくさん取りました。そのためIT資格と英語力によって現場ではそれなりの仕事を任されていました。対人恐怖症による弊害は常にありましたが、それでもスキルがあると『必要とされる人材』になることができると実感したものです。

 

辞めたいなら辞めて転職もアリ

スキルさえ磨けば今の仕事を辞めて転職することだってできます。

こんちゃん
僕も対人恐怖症で『仕事ができない』と自覚しながらも、英語力を武器に2度の転職をして共に年収UPさせています。自分の強みさえ持っていれば、例え弱点があったとしても必ず自分が輝ける場所はありますよ

仕事ができない人が会社を辞めて転職する話はこちらで詳しくしています。

★工事中★

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

人間だれもが得手不得手があるものです。

苦手分野があるからといって自分を否定する必要はありません。

それを改善する努力をして、また自分なりのスキルを身に着けて強みを持てば必ず自分が輝ける場所を見つけられるはずです。

あなたが自分が輝ける場所で、自分らしく生きていけることを願っています。

英語ができると未来が変わる。英語を習得する9個のメリットを紹介

2020.01.09

年収上げるにはどうすれば良い?【必要なスキル&資格とは?】

2020.04.17

 

最後に見てね

僕について:TOEIC990点(満点)の現役TOEICコーチ。元大手塾講師。早稲田大学OB。対人恐怖症。会社になじめず20代で2度転職。妻は台湾人で日常生活は中国語です。僕の詳細はプロフィールより。
LINE@では3か月で200点UPするための情報・5大特典などをお届けしています。また知らないと損する「1時間で50点UPする裏テク」もnoteで公開しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。