僕について:TOEIC950点。トリリンガル(日・英・中)の元英語塾講師。妻は台湾人で日常生活は中国語。仕事は英語と中国語。日本語を忘れ気味。社会人のためのTOEIC学校を運営。詳細はプロフィールより。
LINE@では3か月で200点UPするための情報・5大特典などをお届けしています。また知らないと損する「1時間で50点UPする裏テク」もnoteで公開しています。
「TOEICスコアで900点取る奴なんて、きっと変わってるんだって」
と強がりを言うあなた。でも内心では、
「900点ってマジかよ、すごいな…自分は700点がやっとなのに…正直うらやましい」
でもそこで一つの疑問が。
- そもそも900点を取る意味はあるのか?
- 900点で何かが変わるのか?
- もし900点取って何かが変わるのなら、その景色を知りたいし見てみたい!
凄くよく分かりますー。高みから見える景色しりたいですよねー。
この記事では
- 900点超えたらどれくらいすごいのか?
- 全体の内どれくらいの割合の人が900点とってるのか?
- 900点とるためにはどれ程の勉強時間が必要なのか?
を書いていきます。

Contents
TOEICスコア900点超えたらなぜすごいのか?どうすごいのか?

TOEICスコアで900点超えたらなぜ凄いのでしょうか?
一番の理由は単純です。
ズバリ「TOEICで900点取ることがとても難しいから」です。
そうなんです、とても難しいんです。
そして、もう一つ。TOEICで900点をとるとどうすごいのでしょうか?
TOEICで900点とると、
- 仕事の面
- プライベートの面
- メンタルの面
などで
とても大きな恩恵が得られるからです。

ではそれぞれ解説していきましょう。
TOEICスコア900点の割合がすごいから
そうかもしれません。TOEICは860ですごい人扱い、900以上で噂になるくらいすごい人ですかね。満点は神様でしょう。
USCPAなくても、TOEIC高ければ海外赴任のチャンスは十分得られるかと。 https://t.co/EPU926dmAc— Kske (@Kskexx) September 11, 2019
このようにTOEICで900点以上を取ると噂になるくらい凄い。それ程、TOEICで900点取ることは難しいのです。
次の表は第247回のTOEICスコアの分布です。
第247回では総受験数11.1万人でした。
スコア | 割合 | 人数 |
スコア695以上 | 27.9% | 8683人 |
スコア795以上 | 13.3% | 6358人 |
スコア895以上 | 3.5% | 3910人 |
この表は上位だけ抽出しました。
この表からわかるように、スコア695点以上でも全体の3割しかいません。
更にそれが795以上になると更に1割強に減ります。
そしてそして注目すべきは895以上の割合です。3.5%しかいません。11.1万人中、3910人だけです。
795点以上取った人の中でも、895点以上取った人は”その中で4分の一もいない”わけです。

TOEICスコア900点で得られる恩恵がすごいから
スコアが900点以上取るととても大きな恩恵を受けられます。
仕事面での恩恵
仕事の面では、評価されやすくなるので、結果的に給料が上がります。
それは
- 単純に出世する
- まかされる仕事が増える
これに合わせるように比例して給料は上昇します。
日本の企業では、TOEICの成績を重要視する傾向にあります。


それは人事評価の一つとしてTOEICのスコアを一つの目安にしている企業も多いからです。
だから、日本ではTOEIC900点取ると、とても会社で信用されます。

これを利用しないのは、とてももったいないですよね。
海外への研修があった場合、あなたを優先して派遣してもらえるようになったりします。
つまりあなたのビジネスチャンスや、スキルアップの機会が増えるという事です。
また、もしあなたが企業に勤めていない人だったとしても大丈夫です。
実は求人サイトにおいても、”TOEIC900点取った事”はものすごい効力を発揮します。
”TOEIC900点取った”という資格があるだけで、時給が上がります。
これは求人広告からもわかると思います。
たとえば、ある求人だと「・英語手当:10,000円(toeic800点以上)、20,000 円(toeic900点以上)」と書いてあるところもあります。
TOEICはすごい。私はバイトを何回もクビになり、2回も留年し、就活で70社も落ち、数々の仕事で挫折し、過度のストレスで鬱になった。でも一念発起して、猛勉強の末にTOEIC 915点を取ったら人生が好転し始めた。英語事務の派遣社員に採用され、社員にも昇格した。TOEICで人生が変わった人がここにいる。
— DAISUKE@TOEIC915点×1AM起き朝活×自己啓発 (@DaisukeEigo) May 9, 2020

転職に有利
これは、仕事の面の恩恵に似ているのですが、転職においてとても有効な武器になります。
それは、TOEICの点数を条件にしている企業があるからです。
そして、そういった企業は外資系が多いので、結果的に給料額のそうかに繋がります。
たとえば、楽天なんかもそういった企業の一つだと思います。
↓こちらの記事を参照してください。
精神面での恩恵
仕事を任されるという事は、あなたが信頼されるという事です。
また、とても難しいとされるTOEICで900点を取ることを達成した経験は、あなたの自信につながります。

また給料が上がり裕福になれば、自然とあなたに余裕も出てくるでしょう。
プライベート面での恩恵

それは、TOEIC900点取った事でモテるわけではなくて、900点取ったことによって得られる恩恵を経由して結果モテるという事です。
たとえば、TOEIC900点とると、どうあなたは変化するでしょうか?
- 給料が上がる
- 英語がある程度話せる
- 交流の幅が広がる
- 自分に自信がつく
自信があってお金持ちな人に出会いの場交流のが増えたら、それはモテる機会は増えますよね?
あなたのスペックが上がり、人との接触が増えるわけですから、以前の自分と違う反応があっても不思議ではありません。

また、TOEICのスコアが上がると、年収も上がるというデータもあります。
つまり”TOEIC900点とる=モテる”のは必然ですね。

TOEICで900点取るには、どれ程の勉強時間が必要なのでしょうか?
TOEICスコア900点を超えるのに必要な勉強時間がすごい

TOEICで900点取るのにどれ程の勉強時間が必要なのでしょうか?
700点➡900点上げるのに1000~1200時間必要といわれています。
一日2時間週5勉強した場合。1週間で10時間。一年が52週なので、520時間です。
つまり、二年弱かかるという事です。
倍頑張れば、一年間で1000時間超えてくる計算です。
かなり大変ですよね。でもそれで900点取れることが出来れば、人生を変える力を得ることが出来ます。
ただし、TOEICで900点取った人はみな共通して言っていることがあります。それは、
「勉強のコツと、ひたすら問題を解けば、だれでも900点取ることが出来る。」と
具体的な勉強法は、問題集や、YouTubeなどの動画で解説されています。
オススメ問題集と参考書
これは実際のTOEICの問題を実際に作っている方たちが作っている問題集なので、絶対にオススメです。
実際の試験と同じように、時間を測って解くことをお勧めします。
この問題集からよくTOEICの試験に出題される傾向があるのでオススメです。
TOEICの解き方の技術、やり方を学べるのでかなりオススメです。
効率よく勉強する方法。時短勉強法
ゆきみんさんのこの動画では、効率のいい勉強法が解説されています。
概要を書きますと。
◆リスニングを向上させるには、リスニング教材を2倍速とか3倍速で聞くのがとても効率がいい

◆リスニングでは普段から洋楽を聴くようにする。その際リエゾンを意識することが重要です。
リエゾンとは、もともとフランス語で、発音が重なって違う音を発することを言います。
英語で言えば、I want you をアイウォントユーではなくて、アイウォンチューと発音します。
これがリエゾンです。このリエゾンを意識すると、英語のリスニング力が上がるとのこと。
そしてそのリエゾンを聴くのにおすすめなのが洋楽を聴く事です。
バックストリートボーイズなんかがいいそうです。

TOEICスコア900点を超えた人間の見ている景色

TOEICで900点取った人は、どんな景色をん観ているのでしょうか?
キングダムで難攻不落と言われる函谷関の66mの壁が出てくるんだけど…
TOEIC900の壁は元々500点スタートの私にはあんな感じでした。
乗り越えた時に見える景色は、今までと全然違った。
だから、また壁があってもぶつかっていける😊— 七瀬アリーサ📣上位3%の勉強オタクYouTuber (@arisa_nanase) May 19, 2020
TOEIC900を越えてから、社内、社外両方からの見方が変わりました☀️
自分が見える景色も大きく変わります😀
昔は心が折れそうで、まさか自分が、憧れの🇬🇧で働けるとは思っていませんでした💦
英語学習は本当にコスパが良いので、心が折れそうになっても頑張って目標達成しましょう🚀 https://t.co/E3tn8i6q8L
— 英語パンダ 🇬🇧純ジャパ駐在員! (@englishpanda123) December 18, 2019

TOEICで900点を超えると、他人からの見られ方が変わります。もう圧倒的に変わります。
尊敬のまなざし…憧れますよね。
羨望のまなざしだけではなく評価においても、かなりの優遇を受けます。
そして、なによりチャンスが増えます。これが一番大きいことです。あなたの未来への可能性が広がった瞬間です。

優秀な人には、有用なチャンスが与えられます。それは、あなたが優秀という事を、”TOEICで900点とること”で証明したからなんです。
すごいいでしょう?
ただ、それほどの待遇を受けるからにはやはり若干のデメリットもあります。
優秀であるが故の悩みですね。
必ずしも英会話能力が上がるわけではない。
英語の黒歴史を持つ私から見たTOEICと英語会議で使える度
600 0%
700 10~20% まだ間違いだらけ
800 ~50% まだきつい。駐在先で英語勉強が主
900 70~% 会議を主導する力がつき不足分を会議内で補える
900- すごい人もそうでない人も混在で点数はあてにならない気分悪くした人がいたらごめんなさい https://t.co/kMWduRBfiq
— エイドリアン🥳目指すはUAの4MM&GS💉自粛期間中に何度献血に行けるかな?(4/20 1回目) (@enjoy52life) July 8, 2019
人にもよりますが、TOEICで900点を取ったからといって、ネイティブ並みの英語が話せるようになるわけではないようです。
映画館で映画を見るうえでも、映画の字幕は必要という人もいます。
日本において、TOEICの成績の崇拝度は異さは異常です。
もちろんそのおかげで得られる恩恵はとてつもなく大きいのですが…
しかし中には、自分に対する周りからの評価やイメージとのギャップを感じる方がいるかもしれません。
過度な期待が、逆にプレッシャーになるかもしれません。

考え方を変えると、自分の成長につながる
点数が上がるほど「実力不足だと感じる」んではないかという気がしてる…。例えばTOEICも900を超えると周りの目が明らかに変わるんやけど自分としては逆に全然まだまだやん…と実感してしまってそのギャップが悩ましい。800超えたくらいの時のが満足感は高かった😅 https://t.co/RgyVJEeuzk
— makikae@時折📷🇫🇮🏴🏴 (@sunnychrysanth) May 16, 2020
こんな方もいるのは確かです。
追い込まれて、うつ病になるなんてことも…

でも本当にそれでいいのですか?
あんなに毎日コツコツと積み上げて努力した結果、不幸になるってつまらなくないですか?
ピンチはチャンスです。考え方を変えましょう。
TOEICで900点取る事は、あなたの人生を変えるとてもいいきっかけになります。
何度も言いますが、TOEICで900点とると、挑戦する機会が増えます。
海外へ出るきっかけも増えるでしょう。
そしたらそれをきっかけにして、足りなかった英会話能力を身に付けてしまえばいいのです。
単純に英語が話せる人より、TOEICでの深い読解力があるから、よりよい英会話能力を身に付けられるかもしれません。
実は、ネイティブの人がTOEICで確実に900点取れるかというとそうでもないようです
TOEICで900点取るにはネイティブの人でも難しいのです。
だからもう一度言います、TOEICで900点をとれたあなたはとてもすごい人なのです。

まとめ

TOEICで900点取ることはてもすごいという事が分かっていただけたと思います。
そして、それに付随して大いなるメリットもあることが分かっていただけたでしょう。
また若干ですがデメリットもあることも理解できたと思います。
それでもやはりTOEICで900点取ることは、あなたの可能性を大きく広げてくれます。
なによりあなた自身が変われます。
- 自信が持てる。
- 年収が上がる。
- 他人に評価される。
いいですか?努力できる力は天才をも超える才能です。
ぜひTOEICで900点を取って、あなたの人生の可能性を広げてください。